Cleaning & Coin LaundrySHOP SEARCH

TOP > コラム > 布団の衣替えはいつ?最適なタイミングの見極め方と収納のコツ

コラム | 2024-05-24

布団の衣替えはいつ?最適なタイミングの見極め方と収納のコツ

share on

facebook

twitter

line

布団の衣替えはいつ?最適なタイミングの見極め方と収納のコツ

洋服を衣替えするタイミングで、布団を衣替えしているという方は多いことでしょう。しかし、寒くなったり暑くなったりと気候が安定しない時期は、布団の衣替え時期に悩んでしまいますよね。 また、布団は重くて洗うのも大変なうえ、正しく手入れしないとダニやカビが発生する原因にもなります。毎シーズン利用するものだからこそ、快適に過ごせるよう布団の手入れをおこないましょう。 今回は、布団の衣替えにおすすめのタイミングや、収納する際の注意点、布団の衣替え時に便利なクリーニングサービスをご紹介します。

布団の衣替えのタイミング

布団の衣替え時期は見極めが難しいと感じるかもしれませんが、目安があります。まずは、布団の衣替えのタイミングをご紹介します。

布団を衣替えするタイミングの見極め方

衣替えのタイミングは「寝床内気象」を基準にするのがおすすめです。寝床内気象とは、寝具と体との間の温度・湿度のことで、温度33℃前後、湿度50%前後に保つのが理想とされています。 ご家庭で寝床内気象を測るのは難しいため、室温を目安にすると良いでしょう。衣替えのタイミングで、布団も一緒に手入れしましょう。定期的な手入れは、布団を長持ちさせるのに効果的です。

関連記事:「羽毛布団のお手入れ方法は?布団クリーニングの基礎知識」

冬から春・夏にかけての布団の衣替え

室温が安定して20℃を超えるようになったら、冬用の羽毛布団や毛布などをしまいましょう。掛け布団だけで肌寒い時は、シンカーパイルのシーツやガーゼケットがおすすめです。肌触りが良く、適度な保温性が得られます。 室温が25℃を超えるようになったら、掛け布団をしまい、タオルケットなどに衣替えすると良いでしょう。寝苦しさを感じるようなら、冷感素材のシーツなどを使うと睡眠時の快適さが増します。

夏から秋・冬にかけての布団の衣替え

室温が25℃を下回ったら、タオルケットなどをしまうタイミングです。寝汗もかきやすい時期で、汗に含まれる水分や皮脂が、寝具に大きなダメージを与える原因になります。しっかり洗濯して、汗や汚れ、ダニを落としてから収納するのがおすすめです。 室温が15℃を下回り始めたら、肌掛け布団から羽毛布団に衣替えしましょう。10℃を下回ったら毛布をプラスすると快適に過ごせます。

布団の衣替え時に気をつけたい収納のポイント

布団を次のシーズンも快適に使用するためには、正しい方法で収納することが大切です。ここでは、布団の衣替え時に気をつけたい収納のポイントをご紹介します。

しっかり乾燥させる

収納前に布団を丸洗いした場合は、しっかりと乾燥させましょう。湿気が溜まっていると、カビやダニが発生する原因になる可能性があります。 しっかり乾燥させるためには、「晴れている日に干す」もしくは「布団乾燥機の使用」がおすすめです。 手入れをせずに収納すると、布団が劣化するおそれがあります。寝汗や汚れ、ダニをきちんと落としてから収納しましょう。

収納場所の湿気に注意する

閉め切りがちな押し入れやクローゼットは、湿気が溜まりやすい場所です。布団を収納する前に、布団乾燥機や扇風機で押し入れやクローゼットに風を送り込み、乾燥させると効果的です。 また、壁や床に布団を密着させると空気の通りが悪くなり、湿気がこもりやすくなります。すのこを敷く、壁から離すなどの方法で工夫しましょう。 布団自体も湿気を吸うため、その点にも注意しましょう。除湿剤を置き、こまめに換気をするのがおすすめです。

重い寝具から順に重ねる

重い敷き布団を下にし、軽い羽毛布団などが上になるように重ねて収納しましょう。 収納場所の確保が難しい場合は、布団圧縮袋に入れるとコンパクトに収納可能です。 羽毛布団は、ふくらみが戻らなくなってしまうおそれがあるため、長時間の圧縮には注意が必要です。

布団の衣替えにぴったりの「せんたく便」のふとんパック

布団のクリーニングなら、簡単便利な「せんたく便」のふとんパックがおすすめです。せんたく便なら布団を適切にケアして、最大6カ月、無料で預かってもらえます。

「せんたく便」のふとんパックの特徴

ふとんパックは、指定の専用バッグの容量を上限として利用できるクリーニングサービスです。 布団は2点を上限とし、シングル〜ダブルは1点分、クイーン・キングサイズは1枚で2点分になります。 毛布・ベビー布団・枕・座布団・肌掛けは2枚で1点分として数えます。「羽毛布団1枚と毛布2枚」など、組み合わせて利用することも可能で、専用バッグに入れて送るだけという手軽さも魅力です。 一つひとつ丁寧に検品・クリーニング・仕上げを行い、シミ抜き・毛玉取り・再仕上げも無料です。納品は、すべてコンパクトな圧縮パックなので、そのまま収納できます。

布団の衣替えに「せんたく便」のふとんパックがおすすめの理由

  • ・最大6カ月の保管料金が無料
    クリーニングを依頼してから、そのまま最大6カ月保管が可能です。シーズン終わりにクリーニングに出せば、収納スペースの心配がいりません。専用の保管スペースで大切に保管します。 家族が多い場合などは特に、布団の保管場所にスペースを取られてしまいがちです。収納の悩みから解放されるのは嬉しいポイントといえるでしょう。

  • ・ダニ、カビ、アレルゲンを撃退
    布団には、1㎡あたり10万匹のダニが存在しているといわれています。ダニのフンや死骸はアレルギーの原因になるので、衣替えのタイミングで手入れをおこないましょう。 ふとんパックの「ふとん丸洗い」は、東京都衛生研究所による殺ダニ効果を検証する試験の結果、コナヒョウダニの死亡率100%と認定されました。黄色ブドウ球菌や大腸菌に対しても高い除菌効果があり、デリケートな赤ちゃんやお年寄りのいる家庭にも安心です。

  • ・布団の弾力性や保温力が復活
    「せんたく便」のふとんパックは、汚れ・シミをきれいに落とす技術が自慢です。長年の利用でつぶれてしまった中綿も、空気を抱え込んでふっくら柔らかく仕上がります。弾力性や保湿力も復活し、布団がまるで新品のように生まれ変わります。寝心地が悪くなったと感じたら、買い替える前に「せんたく便」のふとんパックを利用してみましょう。
関連記事:「羽毛布団をクリーニングに出すメリットやおすすめの頻度は?」

布団の手入れは「せんたく便」におまかせ!

布団は大きくてかさばるため、シーズン終わりに手入れをせずに、そのまま収納している方も多いのではないでしょうか。 しかし、押し入れやクローゼットなどの収納場所には湿気が溜まりやすく、布団自体にも湿気があるため、手入れをしないとダニやカビの発生につながります。 ダニのフンや死骸はアレルギーの原因になるといわれているため、適切にケアして、いつでも清潔に保ちたいものです。 「せんたく便」のふとんパックなら、ダニ除去率100%でふとんを衛生的に保てます。最長6カ月の保管も可能で、収納場所にも困りません。 プロの手によって、フカフカに生まれ変わった清潔な布団で寝てみたいと思いませんか。布団の衣替えの際は、ぜひ「せんたく便」のふとんパックをお試しください。

宅配クリーニングのせんたく便

住所/滋賀県彦根市大堀町380-1

TEL/0120-096-929

おすすめ記事

PR

History閲覧履歴

Columnコラム

PR

Copyright Cleaning.Navi
R125070041「R1もの補助 機‐1」

SNS

facebook twitter
ページトップ