コラム | 2023-02-15
服に付いた油性ペンの汚れの落とし方|汚れが落ちにくい理由は?
服に付いた油性ペンの汚れの落とし方|汚れが落ちにくい理由は?
服についた油性ペンの落とし方では、油性の特性を理解したうえで、適切なアイテムを使うのがポイントです。この記事では、服に油性ペンが付いてしまったときに、無水エタノールや漂白剤、クレンジングオイルなどを使って落としていく方法をご紹介します。油性ペンの汚れを落としたいときは、早めの対処が肝心です。クリーニング店の利用も視野に入れながら、対処法をチェックしてみてください。
目次
服の油性ペン汚れの落とし方に関する基礎知識
油性ペンは水をはじく特性があるため、水だけでは汚れをきれいに落とせません。油性ペンの特性を理解して、賢く落としていきましょう。
油性ペンの汚れが落ちにくい理由
油性ペンの落とし方に悩む方は少なくないでしょう。実際、小さな子どもが油性ペンで窓ガラス・布製品・家具・壁紙・フローリング・タイルを汚してしまうことは、暮らしの中でも珍しくありません。 油性ボールペンや油性マジックなどの油性ペンは名前の通り、耐水性のある油性の溶剤が含まれているため、水をはじきます。 加えて、インクをはがれにくくするための定着剤も含まれており、服に油性ペンが付くとなかなか落ちません。さらに、溶剤には着色剤も溶け込んでいるため、服に付着した油性ペンのインクを放置していると、繊維自体が染まってしまいます。服に油性ペンの汚れが付いたら、早めの対処が肝心です。
服に付いた油性ペンの汚れを落とせる洗剤
油性ペンの汚れを落とすときは、汚れの程度によって、洗剤を使い分けてください。服の表面についた軽い油性ペンの汚れであれば、濃縮タイプの洗濯洗剤で簡単に落とせるでしょう。濃縮タイプの洗濯洗剤は、製品の仕様説明に、油汚れへの強さが記載してあるものを使うと効果的です。 油性ペンの汚れが大きく付いたときには、アルコールや油分を含む洗剤で、油性ペンのインクを溶かしていく必要があります。使えるアイテムは、クレンジングオイル・除光液・無水エタノールなどです。
自宅で油性ペンの汚れを落とす場合の注意点
油性ペンの汚れも、油を溶かせるようなアイテムがあれば、自宅でもきれいにできます。しかし、服のダメージにつながることもあるため、注意が必要です。たとえば、アルコール成分は衣類の色落ち・色移りを引き起こすこともあります。使うアルコールが多すぎると、油性ペンのインクが滲んで汚れが広がる可能性もあるため注意しておきましょう。 また、水を使った洗濯方法だと、縮んだり型崩れが起きたりする衣類もあるため、洗濯表示を忘れずに確認してください。もし、水洗いができない衣類や、色柄物の衣類に油性ペンの汚れが付いた場合は、クリーニング業者にお願いするのもオススメです。
服に付いた油性ペンの汚れの具体的な落とし方
ここでは、油性ペンの落とし方の手順をご紹介します。クレンジングオイル・除光液・無水エタノール・漂白剤・洗濯洗剤など、使用するアイテムの種類別に見ていきましょう。
クレンジングオイルで落とす場合
Step1.事前準備
以下のアイテムを用意してください。
- クレンジングオイル
- タオル(汚れてもいいもの)
- 歯ブラシ
Step2.汚れを叩いて移す
インクで汚れた部分が下になるようにして、タオルの上に衣類を置きます。
汚れている部分の裏側から、クレンジングオイルを垂らし、歯ブラシで叩いてください。口紅やアイシャドーなどの化粧品を落とすクレンジングオイルは、油分を油分で落とす仕組みなので、油性ペンにも同じ効果を発揮します。
Step3.洗濯機で洗う
インク汚れが溶けだし、きれいになったら、流水かぬるま湯で洗い流して、いつものように洗濯機で洗ってください。
除光液で落とす場合
Step1.事前準備
以下のアイテムを用意してください。
- 除光液
- タオル2枚(汚れてもいいもの)
Step2.汚れを叩いて移す
インクで汚れた部分が下になるようにして、タオルの上に衣類を置きます。汚れている部分の裏側に除光液をつけてください。もう1枚のタオルを使って、汚れの裏側(除光液をつけた部分)をポンポンと叩いて、汚れを下のタオルに移していきましょう。
Step3.洗濯機で洗う
インク汚れが溶けだし、きれいになったら、流水かぬるま湯で洗い流して、いつものように洗濯機で洗ってください。
無水エタノールで落とす場合
Step1.事前準備
以下のアイテムを用意してください。
- 無水エタノール(消毒用エタノールではなく掃除用のアルコール)
- タオル(汚れてもいいもの)
- 歯ブラシ(もしくはもう1枚のタオル)
Step2.汚れを叩いて移す
インクで汚れた部分が下になるようにして、タオルの上に衣類を置きます。汚れている部分の裏側に無水エタノールを付けて、歯ブラシか、もう1枚のタオルで汚れをトントンと叩いてください。強く叩かず、汚れを押し出すように叩くのがコツです。
Step3.すすいでから洗濯機で洗う
泡立てた石けんとぬるま湯を用意して、つまみ洗い(指先でつまんでこする)をして、残った汚れと無水エタノールを洗い流しましょう。それから、いつものように洗濯機で洗濯してください。
漂白剤で落とす場合
Step1.事前準備
以下のアイテムを用意してください。
- 酸素系漂白剤
- 洗面器など
Step2.酸素系漂白剤を溶かす
洗面器や桶に、50℃前後のお湯を張って、酸素系漂白剤を溶かします。溶かす量は、漂白剤のパッケージを確認してください。漂白剤を溶かしたお湯に、油性ペンで汚れた衣類を最大4時間つけ置きします。
家事の合間など、30分おきを目安に、汚れの落ち具合を確認して、落ちた時点で取り出してください。服をまるごと浸けてすすぐので、お風呂やガレージなど、広い場所で洗うのがオススメです。
Step3.洗濯機で洗う
流水かぬるま湯ですすいだ後、いつものように洗濯機で洗ってください。
洗濯用洗剤で落とす場合
Step1.事前準備
以下のアイテムを用意してください。
- 洗濯用洗剤(液体洗剤)
- タオル(汚れてもいいもの)
Step2.汚れに洗剤を塗布
タオルや雑巾などのあて布を、油性ペンで汚れている部分の下に敷きます。油性ペンで汚れた部分に、適量の洗濯洗剤を直接塗布します。ラップなどはかけずに、そのまま一晩放置してください。
Step3.洗濯機で洗う
ほかの衣類と一緒に、洗濯機に入れて洗濯しましょう。このとき入れる洗濯洗剤の量は、塗布した洗濯洗剤の量を差し引いて入れてください。
大事な服に油性ペンの汚れが付いたときはクリーニングがオススメ
繊維を傷めたくない大切な服に油性ペンの汚れが付いたときは、クリーニング店の利用を検討してみましょう。ここでは、クリーニング店を利用するメリットについてご紹介していきます。
クリーニングがオススメの理由
油性ペンの汚れが大きい場合や、デリケートな衣類が汚れてしまったときは、自分で汚れ落としするのが難しいケースもあります。 そんなときは、水を使わないドライクリーニングができる、クリーニング店にお願いしてみてください。クリーニング店に依頼すれば、自宅で水洗いしたときに起こる、縮みや型崩れといった洗濯トラブルを避けられます。 また、油性の汚れを落とすオプションを選べるクリーニング店や、中には無料で染み抜きを行ってくれるクリーニング店もあります。
高品質で無料のシミ抜きなら「せんたく便」が便利
せんたく便は、宅配クリーニングの老舗で、ネットや電話から、いつでもクリーニングを依頼できます。自宅まで洗濯物を集荷に来てくれるうえ、お届けまでの往復配送料も無料です。 また、クリーニングの品質にもこだわっており、自社工場で熟練の職人が、素材別にクリーニングを行ってくれます。染み抜きも無料オプションがあり、専用の染み抜き設備で洗浄作業をするため、頑固な油性ペンもお任せできるでしょう。 自宅での染み抜きが難しい色素や染料、不溶性のシミがついたデリケートな生地の服や革製品は、ぜひプロへの依頼を検討してみてください。
油性ペンの落とし方は油性ペンの性質を活かした方法が有効
油性ペンの落とし方は、使うアイテムが違っても、基本的には同じステップを踏みます。 汚れをタオルに移すようにして、汚れを落としていきましょう。もし、水洗いができない服や色落ちが不安な衣類、デリケートな衣類の場合は、クリーニング店へのご依頼も検討してみてください。