Cleaning & Coin LaundrySHOP SEARCH

TOP > コラム > タンブル乾燥とは?向いているものと向いていないものの見分け方

コラム | 2023-02-15

タンブル乾燥とは?向いているものと向いていないものの見分け方

share on

facebook

twitter

line

タンブル乾燥とは?向いているものと向いていないものの見分け方

タンブル乾燥は、タンブラー乾燥ともいい、熱と風によって洗濯物を乾燥させる方法です。ドラム式乾燥機で行うことができ、衣類を早く乾かせるメリットがあります。とても便利な機能ですが、なかにはタンブル乾燥に向いていない衣類も……。そこでこの記事では、タンブル乾燥にかけられる衣類の見分け方に加え、タンブル乾燥に向いているものと、向いていないものをご紹介していきます。しっかり確認して、快適にタンブル乾燥を利用していきましょう。

タンブル乾燥とは?

ここでは、タンブル乾燥がどんな乾燥方法なのかをご紹介していきます。タンブル乾燥ができるかどうかの洗濯表示もあるので、しっかり確認しておきましょう。

タンブル乾燥の意味

タンブル乾燥は、ドラム式の乾燥機を使った乾かし方で、熱と風(温風)で衣類をすばやく乾かしていく乾燥方法です。タンブラー乾燥、タンブラー乾燥機などとも呼ばれていて、コインランドリーでも見かけることができます。 ドラム式洗濯機と同じような形状で、中のドラムが回転し、熱風が衣類全体にいきわたることで、衣類の水分を素早く蒸発させるのが特徴です。一般的な縦型の洗濯乾燥機も、高温で水分を飛ばすことができ、ドラム式のタンブル乾燥であれば、より素早く衣類を乾かすことができます。

タンブル乾燥できる衣類の見分け方

タンブル乾燥02

衣類にタンブル乾燥が使用できるかは、タグの洗濯表示を確認してください。タンブル乾燥に関する洗濯表示は、以下の3種類です。

  • 黒点が2つ:タンブル乾燥可能(80℃まで)
  • 黒点が1つ:低温であればタンブル乾燥可能(60℃まで)
  • バツが付いている:タンブル乾燥不可

注意点は、タンブル乾燥の温度も表示されている点です。タンブル乾燥の温度が高すぎると、衣類がダメージを受けてしまうかもしれません。 また、このタンブル乾燥の洗濯表示は、平成28年(2016年)12月以降の新しい洗濯表示に使用されています。それ以前の衣類にタンブル乾燥に関するマークがありません。その代わりに、「タンブラー乾燥はお避けください」「タンブル乾燥禁止」といった洗濯表示があります。 長く大切にしている衣類であれば、タンブル乾燥の洗濯表示が古いタイプということも。タグをしっかり確認してから、タンブル乾燥の利用を検討していきましょう。

タンブル乾燥に向いているものと向いていないもの

ここでは、タンブル乾燥に向いている衣類と、向いていない衣類について解説していきます。タンブル乾燥は、高い温度の風で乾燥させるため、衣服によっては、縮み傷みなどが起きることもあります。しっかり向き不向きを見極めていきましょう。

タンブル乾燥に向いているもの

タンブル乾燥に向いているものは、タオルやシーツなどのリネン類、インナーや下着類、部屋着などです。 タオルやシーツなどのリネン類は、比較的面積が大きく、自然乾燥ではなかなか乾きにくい衣類です。特に、厚みのあるタオルは、繊維の中の水分がなかなか乾かず、表面は乾いているのに、手に取ってみると湿っていることも少なくありません。 タオルやシーツなどのリネン類は、強力な熱と風で乾かすタンブル乾燥を利用すれば、短い時間で乾かすことができ、仕上がりもふんわりとします。 また、インナーや下着類も、冬用の靴下などは生地が分厚く乾きにくいうえ、しっかり乾かさなければ雑菌が繁殖し、ニオイの原因にもなります。タンブル乾燥なら、生地の厚い靴下も早く、しっかり乾かせるでしょう。 また、服の下に着るインナーなども、タンブル乾燥で多少の型崩れがあっても目立ちにくいので、時短を優先し、タンブル乾燥するのがおすすめです。 同じ理由から、部屋着もタンブル乾燥に向いています。帰宅してから袖を通すものや、休日に家で過ごすときの部屋着は、普段人に見られません。タンブル乾燥で多少型崩れしても、自分が許せるなら問題ないでしょう。

タンブル乾燥に向いていないもの

一方、タンブル乾燥に向いていない衣類は、化学繊維やデリケートな素材など、傷んだり縮んだりしやすいものです。 たとえば、綿や麻などの天然素材でできた衣類は、熱で縮みやすいため、陰干しや浴室乾燥機などで乾かすほうが向いています。ナイロンやポリウレタンといった化学繊維も熱に弱いため、強力な熱風で乾かすタンブル乾燥を使うと、縮んでしまう可能性が高いでしょう。 化学繊維の衣類も天日干しではなく陰干しがおすすめです。梅雨など湿気の多い時期は、室内でエアコンを上手に活用するのも良いでしょう。 また、おしゃれ着洗いが必要となるデリケートな衣類もタンブル乾燥には向いていません。タンブル乾燥では、ドラム式の回転によって、衣類が摩擦によるダメージを受けてしまいます。 ニットやワンピース、ウール素材や一部のランジェリーなど、優しい洗濯コースが必要なアイテムは、乾かすときもダメージを抑えた方法がよいでしょう。 加えて、ポロシャツやTシャツなど、編み地の服は通気性に優れていますが、その分生地の目が荒く、タンブル乾燥を行うと、乾燥時に生地のすき間が詰まってしまう恐れがあります。 さらに、タンブル乾燥を使うと、ビーズやスパンコールなどの装飾品が外れたり、刺繍が傷んだりする可能性があるほか、プリントやコーティングの部分は熱に弱く、剥がれてしまうこともあるようです。 こうした服は、ヒーター式の乾燥機能がある洗濯機で洗う以前に、そもそも自宅で洗うのが難しい場合もあります。適切な洗濯方法がわからないときは、プロのクリーニング店にお任せするのが安心です。

タンブル乾燥不可の衣類のクリーニングなら「せんたく便」がおすすめ

タンブル乾燥不可のデリケートな衣類は、クリーニング専門店できれいに仕上げてもらいましょう。ここでは、便利な「せんたく便」について紹介し、メリットなどをまとめました。

「せんたく便」とは?

「せんたく便」とは、宅配型クリーニングの老舗サービスです。通常、クリーニング屋さんでの洗濯は、店舗に衣類を持っていかなければなりませんが、「せんたく便」であれば、宅配業者が自宅まで集荷にきてくれます。自宅にいながら、プロのクリーニングサービスが受けられるのは大きなメリットですよね。 また、「せんたく便」では、「5点パック」や「10点パック」など、複数の衣類をまとめてクリーニングに出す「パック形式」を採用しています。季節の変わり目など、まとめてしっかりクリーニングしておきたいときに便利です。 加えて、「せんたく便」のパック形式は、素材・衣類の種類で料金が変わりません。点数とオプションの有無で料金が決まるため、洋服だけでなく、布団や毛布も安心して依頼できるでしょう。

せんたく便がおすすめの理由

「せんたく便」は、24時間ネットから申し込めるので、忙しい方にもおすすめです。店舗に持ち込むクリーニング屋さんを利用しようとすると、平日は開店時間が合わず、週末出しても受け取りに行く時間が合わないといった悩みも少なくありません。 「せんたく便」なら、いつでも宅配クリーニングの申し込みができ、往復送料も無料です。忙しい人でも気軽にクリーニングが依頼できるでしょう。 また、熟練のスタッフが自社工場にて、一点一点丁寧に作業をしているのも、「せんたく便」の特徴です。今回ご紹介したタンブル乾燥ができない、デリケートな衣類でも安心しておまかせできるでしょう。 衣類に合わせたオリジナル梱包なので、配送時に型崩れが起きにくく、折れ目やシワも少ないです。さらに、染み抜き・ボタン取り付けといった補修も無料で行っているため、ワンシーズンたくさん着た洋服を、しっかり労ってあげましょう。

タンブル乾燥とは熱と風で乾かすドラム式の乾燥方法

タンブル乾燥は、生地の厚い衣類もしっかり乾かせ、時短になるメリットもありますが、タンブル乾燥に向いていないデリケートな衣類も少なくありません。まずは、タグを確認して、タンブル乾燥ができる衣類かをチェックしてみましょう。デリケートな衣類の中には、家庭用洗濯機で洗うのが難しいものもあります。大切なアイテムは、せんたく便でクリーニングのプロに任せてみてはいかがでしょう。

宅配クリーニングのせんたく便

住所/滋賀県彦根市大堀町380-1

TEL/0120-096-929

PR

History閲覧履歴

Columnコラム

PR

Copyright Cleaning.Navi
R125070041「R1もの補助 機‐1」

SNS

facebook twitter
ページトップ