Cleaning & Coin LaundrySHOP SEARCH

TOP > コラム > 洗濯ネットの正しい使い方│主な種類、メリット・デメリットは?

コラム | 2023-10-18

洗濯ネットの正しい使い方│主な種類、メリット・デメリットは?

share on

facebook

twitter

line

洗濯ネットの正しい使い方│主な種類、メリット・デメリットは?

洗濯ネットは、洗濯によるトラブルを防止できる便利なアイテムです。大切な衣類を長持ちさせるためにも、毎日の洗濯でネットを活用することがおすすめです。 ただし、洗濯物ごとに適切な種類のネットを選び、適した方法で使わなければ、あまり効果を得られないことも。洗濯ネットの正しい使い方を確かめておきましょう。 今回は、洗濯ネットの特徴やメリット・デメリット、使い方のポイントや注意点などをご紹介します。

洗濯ネットの基礎知識

普段の洗濯で何気なく洗濯ネットを使っているものの、どんなメリットがあるのかはよく知らないという方も多いのではないでしょうか。まずは、洗濯ネットの特徴や主な種類などについて解説します。

洗濯ネットとは?

洗濯ネットは洗濯機で洗濯する際に使用する小さなネット状の袋です。ネットの中に洗濯物を入れて使います。以下のように、洗濯によるさまざまなトラブルを防げることがメリットです。

  • ≪洗濯ネットが防げるトラブル≫
  • ●摩擦による傷み
  • ●ホコリの付着
  • ●毛玉の発生
  • ●装飾の脱落
  • ●色移り
  • ●型崩れ など

洗濯ネットの主な種類

洗濯ネットには複数の種類があります。用途に合わせて使い分けることがおすすめです。 たとえば、ブラジャーなどの下着を洗う場合は、デリケートな下着用の洗濯ネットを活用します。装飾やホックの絡まりを防ぐことができるでしょう。 ワイシャツやブラウスなどは型崩れしやすいため、平たい洗濯ネットに畳んで入れましょう。毛布やシーツなどを洗濯する場合は、寝具の洗濯にも使える大容量サイズの洗濯ネットを選びます。

洗濯ネットに入れたほうが良いもの

ニットやワイシャツなどの型崩れしやすい衣類は、畳んで洗濯ネットに入れることがおすすめです。サイズの合ったネットを使うことで、中で衣類が動かずに済み、型崩れを防ぎながら洗いやすくなります。 デニムや色の濃い服など、色移りしやすい衣類も洗濯ネットに入れると良いでしょう。洗濯中、濡れた洗濯物同士が強くこすれてしまうと、色移りしてしまうことがあるためです。洗濯ネットで守ることで色移りを防ぎやすくなるでしょう。 装飾が付いている衣類も、洗濯ネットに入れると安心です。装飾が取れてしまったり、ほかの洋服に引っかかったりしてしまうのを防ぐことができます。 ストッキングのように薄い生地のアイテムを洗いたいときも洗濯ネットを活用することがポイントです。洗濯中に破れるのを防止し、長く使い続けられるでしょう。

洗濯ネットを使うメリット・デメリット

洗濯ネットの使用には多くのメリットがありますが、気をつけておきたいデメリットも存在します。こちらでは、洗濯ネットの主なメリットや、デメリットへの対処方法などを解説します。

洗濯ネットを使う主なメリット

洗濯機をかけている間、洗濯槽の中で衣類同士がぶつかり合い、傷んでしまうことがあります。毛玉ができたり、糸くずが付いたりすることも。 洗濯ネットに入れて洗うことで、デリケートな衣類をダメージから守りやすくなることは大きなメリットです。

洗濯ネットを使う主なデメリット

洗濯ネットを使う上で留意しておきたのは、洗濯物の出し入れが少し面倒になることです。どうしてもひと手間かかるので、時短したい方は洗濯ネットに入れるものを厳選すると良いでしょう。 基本的に、型崩れしやすい衣服やデリケートな素材のものなどは洗濯ネットに入れ、比較的ダメージに強いものはそのまま洗うことで手間を軽減できます。また、洗濯ネットに入れると、洗浄力がやや低下する点にも気をつけましょう。 そのまま洗ったときと比べると、洗剤や水が行き渡りにくいためです。とくに、まとめ洗いの際は洗濯ネットにたくさんの衣類を詰め込みたくなるかもしれませんが、中のものをしっかりと洗えなくなってしまうため避けたほうが良いでしょう。 洗濯物をきれいに洗うためには、汚れた面が表に来るようにネットに入れることがコツです。汚れがひどいものに関しては予洗いしておくと良いでしょう。

洗濯ネットの正しい使い方

洗濯ネットをより効果的に活用したい場合は、以下でご紹介するポイントを確かめておくことがおすすめです。こちらでは、洗濯ネットの正しい使い方について解説します。

衣類を入れる際のルールを守る

洗濯ネットにたくさんの衣類を入れるとうまく洗えず、汚れが落ちにくくなってしまいます。1袋に対して衣類1着を入れることが基本です。ただし、靴下やハンカチなどの小物は複数入れても問題ないでしょう。 型崩れしやすい衣類は畳んで入れることで、シワやダメージを減らしやすくなります。汚れが気になる部分が外側になるようにして衣類を入れましょう。しつこいシミや汚れがある部分には、直接洗剤を塗布しておくことがおすすめです。 スパンコールやビーズなどの装飾が付いた衣類の場合は、裏返してから入れると良いでしょう。装飾が外れるのを防ぎやすくなります。ファスナーやボタン類を外したままだと引っかかってしまうことがあるため、留めた状態で入れることも大切です。

衣類の大きさに合った洗濯ネットを使う

衣類に合わせて適切なタイプやサイズを選びましょう。洗濯ネットの形状には、角型、丸型、筒形、フットボール型など多様なタイプがあります。 角型タイプは中に入れた洗濯物が動きにくいため、あまりダメージを与えたくないおしゃれ着などにおすすめです。丸型は中の洗濯物が動きやすい分、汚れ落ちが良い点がメリット。筒形は毛布などの寝具を巻いて入れるのに適しています。 フットボール型はブラジャーの型崩れを防ぎながら洗いたいときに向いています。洗濯ネットの大きさもさまざまで、小さな下着用の製品もあれば、大きな寝具用の製品もあります。 洗濯物より大きすぎるネットの場合、衣類が中で動いてしまいます。結果として絡まりや傷みなどの原因になるため注意が必要です。 反対に、小さすぎるネットの場合は洗濯物が窮屈になってしまい、しっかりと洗うことができません。衣類にぴったりのサイズの洗濯ネットを選びましょう。

衣類の種類や状態に応じて目の粗さを使い分ける

しっかりと保護したい衣類には網目の小さい洗濯ネットを選びましょう。ただし、目の細かいネットのほうが洗浄力が低くなりやすいため、汚れの目立つ衣類には網目の粗いものを選ぶことがおすすめ。 ただ、ほかの洗濯物から出た糸くずなどが付きやすい点には留意が必要です。

洗うのが面倒な衣類は「せんたく便」で楽にお手入れ

洗濯ネットはとても便利なアイテムですが、使用するのが少々手間に感じられてしまうことも。家事や仕事で追われる毎日の中では、衣類を丁寧に洗うのも面倒に思う方も多いでしょう。 そんなときは、宅配クリーニングサービスに洗濯物をまとめて出すこともおすすめです。ぜひ「せんたく便」を活用して、面倒な衣類のお手入れを楽に済ませましょう。

「せんたく便」とは?

「せんたく便は」ネット宅配に特化した高品質のサービスを提供する老舗クリーニングサービスです。スマホやPCで24時間申し込みが可能なため、忙しい方でも時間を選ばず予約できます。 集荷と配送の日時を指定しておけば、配送業者が指定期日に自宅に向かい、洗濯物を回収。クリーニング後は最短5日間で自宅まで配送いたします。 忙しくて洗濯する時間のない方や、クリーニング店が近くにない方などにもおすすめのサービスです。

「せんたく便」の料金プラン

「せんたく便」では洗濯物の上限を5点や10点に定めたパックサービスによるプランを提供しています。たとえば、最速5パックでは5点までの衣類が、最速10パックでは10点までの衣類がクリーニング可能です。 撥水加工や汗抜き加工、汚れ防止加工などのオプションも用意しているため、必要に応じてご利用ください。また、染み抜きやボタン補修、毛玉・毛羽取り、再仕上げ、往復配送料などはすべて無料です。 お預かりした衣類は、すぐに着られるように美しい状態に仕上げてお届けします。

洗濯ネットの使い方を確かめて適切な方法で洗いましょう!

洗濯ネットを正しく使うことができれば、洗濯による衣類のダメージを軽減させることにつながります。長く着たいアイテムは、ぜひ洗濯ネットを活用して洗いましょう。 その際は、今回ご紹介したような使い方のポイントを意識しながら洗濯することがおすすめです。また、洗濯が面倒な衣類は、プロに依頼してお手入れすることも一つの方法です。 高品質でお得なクリーニングサービスをお探しなら、ぜひ「せんたく便」をご検討ください。

宅配クリーニングのせんたく便

住所/滋賀県彦根市大堀町380-1

TEL/0120-096-929

PR

History閲覧履歴

Columnコラム

PR

Copyright Cleaning.Navi
R125070041「R1もの補助 機‐1」

SNS

facebook twitter
ページトップ